広告 このコンテンツには広告を含む場合があります
【コロナが良い波に?】”家庭内別居”を1年間やってみたメリット・デメリット
こんにちは、家庭内別居1年がすぎた主婦ブロガーのモモです。
ちょうど1年前「家庭内別居を1か月してみた感想」という記事を書いたのですが…
2021年2月、この記事を書いている今はコロナ禍真っ只中。
実はこのコロナ禍により、家庭内別居は解決したわけではございませんが、意外にも(⁈)円満な方向へと向かっています。
[chat face=”neko3.png” name=”モモ” align=”left” border=”red” bg=”none”]自分では予想だにしませんでしたが…((((;゚Д゚)))))))[/chat]
外出を控えるようになったため、夫も早く帰宅するように。
そのため家で話をよくするようになったのも事実。
わが家の場合ですが、この1年のメリット・デメリットを書き記していきたいと思います。
”家庭内別居”を1年間やってみたメリット・デメリット
デメリット
食費が少しUP
私はもともと食べるのが大好きでしたが、2日間同じものを食べるというのはあまり好きじゃありませんでした。
種類を食べたいんですね(苦笑)。
なので、自炊するというよりは時短のミールキットを購入することが多くなり、コスパが悪くなりましたw
[chat face=”e760b72452781586447b6d40985b5cc7.png” name=”モモ” align=”left” border=”red” bg=”none”]いろいろ試しましたが、冷凍弁当の「FIT FOOD HOME>>レビュー記事あり」と「ヨシケイ>>レビュー記事あり」にお世話になってます![/chat]
しかし、冷凍食材なので食べたい時に解凍できますし、お野菜もしっかり取れて気に入っています。
お仕事(副業:ブログ執筆&UberEatsなど)もおかげさまで忙しくさせていただいていますし、ここは目をつむるところなのかな?
メリット
コロナ禍で友人との付き合いが疎遠になり、変に思われることも少なかった
「家庭内別居を1か月してみた感想」でデメリットにあげていた、”友人たちに仲良いアピールはもうできない”という項目なのですが、その心配は杞憂におわりました…!
な・なんとコロナというウイルスが、追い風となってくれたのです_φ( ̄ー ̄ )
食事は相変わらず各自なので、お互いに買い出しに行くわけなのですが一緒には行きません(食の嗜好もかなり変わってきたので)。
ごくたまにご近所の同世代の方にたまたま出会い立ち話をすることはあるけれど、悟られたことはありません。
お互いにこういうご時世ですので詮索もしてきませんよね。
この点、お互いに助かったなあと思います。
お互い自分と向き合える時間が増え、ついにミーティング開催に
”家庭内別居を終わらせた”というわけではありませんが、お互いに”悪かったな”と思うことがあり、ポツリポツリと話すようになっていきました。
というのも、つい最近(11ヶ月経過時くらい)のことなのですがw
そんななか、夫が不満に思っていたことを聞き出すことに成功。
かんたんに要約するとこんな感じです!
<夫が私に不満に思っていたことまとめ>
- お金の使い方が気にくわない(ちょっと荒くない?)
- お金を使わないようにすればそんなに稼がなくても良くない?
- 部屋解約すれば?(別居部屋のこと。ブログ執筆部屋として借りましたがあまり活用できておらず…汗)
…図星ですわ(汗)。
<夫は夫で反省することがあり…>
夫は夫で”仕事で多忙な時期だったため悪いところばかり見ててすまなかった”と。
お互いに反発ししあってた、あの日々が懐かしくも感じますわw
…ということで働く時間を減らし部屋も解約。
円満な家庭内別居へといたったのでした。
[chat face=”neko3.png” name=”モモ” align=”left” border=”red” bg=”none”]まあジタバタするような時期でもないし、おとなしく元の部屋に戻って執筆するようになりましたw[/chat]
合わせて、夫が家計簿を作ってくれることになり歩み寄ってきてくれた!!!(ぶっちゃけ私はこういうの苦手)
最終的には私自身が、自分をよくわかってなかったという…
浮気したわけでもないですし、確かにお金が貯まらない悩みも抱えていたわけで。
グサリと言い当てられた形になったのです(^ ^)
ちなみに使用しているのは「家計簿マネーフォワードME」アプリ。
クレカと銀行の引き落としが自動で記帳され、めちゃくちゃ便利。登録無料でもけっこうな数の機能が使えていますw有能すぎて個人のお金もこれで管理。今度別記事でご紹介しますね!
マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)
Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ
別居部屋(兼・仕事部屋)を解約→家賃がまるまる浮き、余裕ができた
前項で述べたとおり。
精神的&肉体的、金銭的にも余裕が出て、今は夫とおだやかに家庭内別居しています。
会話をするようになった
ミーティング以降は、
- 朝のあいさつ
- 「行ってきます」「お帰りなさい」
- 夜のあいさつ
- お風呂を洗い終わったら・入り終わった時に声をかける
など頻繁にコミュニケーションをとるようになりました!
家庭内別居を始めた当初とえらい違いですわw
一緒にご飯を食べていないにしても、タイミングが重なれば会話もしますし、今月の家計管理は?みたいな話も。
話題ができてよかったのかもしれません。
(とはいえ、私の浪費グセが治らないと彼もまた口をきかないと言ってるから頑張って直そうと思ってます。今後の人生のためにもお金がずごく必要なものですしね!!!)
両親とはテレビ電話で時たま話すのですが、安心させるために今度は夫にの姿を見せようと思っています♪
「自分が変われば相手も変わる」いうことをお互いに知った
歩み寄ってきてくれたのは夫の方でしたが、私も短気な性格をできるだけ押さえて会話するようにしたら心おだやかに&冷静に話せるように。
何事にもケンカごしになっていたお互いが、変わり続けた結果うまく会話が成立。
[chat face=”426d62351ee1d9af56d0310578bdefb5.png” name=”モモ” align=”left” border=”red” bg=”none”]ああ〜よかった![/chat]
怒っていても、イライラするだけで時間がもったいないですもんね。
今までは別れたらスッキリすると考えていましたが、嫌いになった訳ではないんだなあとお互いがお互いを認識しあったらそこまで嫌いあうことでもなかった、と。
この経験は糧になる!「山あり谷ありこそ人生であり、夫婦生活」なのだとお互いに悟った
ゴタゴタしまくりな夫婦っていっぱいいるけど、今回の件はマシだったんじゃないか…?
最悪の事態「離婚」はとりあえず回避できましたし、こういうことは珍しくないのだとネットなどの情報で知りました。
3組に1組が離婚するという今の世の中。
特に私たちのように子供がいない→フットワーク軽く離婚する人も少なくありません。
結婚11年目、まだまだどん底になるような時もあるでしょうがお互いが”折れる”という無敵のツールを知った今、なんでも乗り越えられるような気がしないでもありません((((;゚Д゚)))))))
[chat face=”e760b72452781586447b6d40985b5cc7.png” name=”モモ” align=”left” border=”red” bg=”none”]夫婦以外の人間関係でも応用できること!今こそ、何事もかかってこいって感じになってるかもw[/chat]
[chat face=”narinezumi2.png” name=”ハリー(夫)” align=”right” border=”blue” bg=”none”]怒るのってすごいエネルギー使うから疲れちゃったんだよね。それでそういう考え方を身につけたんだ。[/chat]
年下夫ではありますが、私よりも何枚も上手(うわて)だったことには違いありません。
で、これからどうしていくか?
「家庭内別居」は円満継続・家計簿管理は夫。節約しつつフラットな立場で過ごしていく予定
私たち夫婦は結婚10年目、やっとお互いがフラットな気持ちになれました。
逆に言うと今までよく続いてきたなあと思うこともしばしば。
もしかしたら、ギリギリのラインにいつもいたのかもしれませんね。
それをはっきりと知れただけでも良かったです。
- 夫も悪かった(多忙のストレスで冷静になれてなかった)
- 私も悪かった(堅実志向の夫から見たら浪費家)
[chat face=”e760b72452781586447b6d40985b5cc7.png” name=”モモ” align=”left” border=”red” bg=”none”]冷静に見つめ直せた夫婦生活。コロナ禍に感謝![/chat]
まだまだハッピーエンドではないわけですが、二人三脚で乗り越えていこうと思っています。
以上、「【コロナが良い波に?】”家庭内別居”を1年間やってみたメリット・デメリット」の記事をお送りしました。