広告 このコンテンツには広告を含む場合があります
サブスクサービス「Prime Music」「Spotify」などで嵐が全曲聴き放題になったよ!の詳細

こんにちは、ニノ担の主婦モモ(@momo1mannnerism)です。
嵐の20周年記念、すごい情報がたくさん発表されました!
2019年11月3日〜嵐が全シングル曲・64曲聴き放題になった!!
2019年11月3日〜嵐が全シングル曲・64曲聴き放題になったのをご存知ですか?
これってすごいことです!
今の今まで、
2019年10月までは、1曲も聞くことができなかった
→20周年ベストアルバムのプロモーションで、少し前(2019年10月)に5曲だけ聞けるようになっていた
だけでもすごいことなのにいきなり全曲って( ´ ▽ ` )
それもこれも、20周年感謝企画なのだそうで…
[chat face=”e760b72452781586447b6d40985b5cc7.png” name=”モモ” align=”left” border=”red” bg=”none”]新曲も含むの?!これは鼻血ブー案件w[/chat]
人気グループ・嵐がデビュー20周年記念日を迎えた3日、都内で記者会見を行い、午前11時からSNSを一斉解禁したことを発表した。あわせて、初のデジタルシングル「Turning Up」を配信リリースするとともに、午後7時から同曲とこれまでに発売した全シングル表題曲64曲を含めた全65曲のダウンロード/サブスクリプション型(定額制)ストリーミング配信もスタートさせる。
👇新曲のPVも解禁されました!この音源ももちろん入っています👇
「嵐」が全曲聴き放題になったサブスクサービス詳細
今回嵐が全曲聴き放題になったのは以下。
- Spotify(30秒に1回のCMさえガマンすれば無料)
- Amazon Prime Music(はじめの30日間無料)
- LINE MUSIC(はじめの3ヶ月無料)
- Apple music(はじめの3ヶ月無料)
- AWA(はじめの1ヶ月無料)
[chat face=”e760b72452781586447b6d40985b5cc7.png” name=”モモ” align=”left” border=”red” bg=”none”]嵐を聴くだけなら、全部無料だよ!完全無料のspotifyだけはCM入ってしまうけれどね…汗[/chat]
ぜひこの機会にダウンロードしてみてはいかがでしょう?
私は「Amazon Prime Music」を利用していますが、月額500円(初月は無料)払ったとしてもかなり価値あるサービスなのでチェックしてみてください♪
[jin-iconbox07]「Amazon Prime Music」は加入すると10つ以上の特典があります。なかでも「Primeビデオ」は重宝!CMはタイトルコール前の30秒ほどのみで、しかもスキップも可能。動画の種類・数はその他のVODと比べると一歩遅いと言われていましたが、最近かなり拡充してきました。Amazon荷物送料無料・お急ぎ便無料も魅力♡[/jin-iconbox07]
Spotify
Amazon Prime Music
LINE MUSIC
Apple music
AWA
嵐は2020年末までライブざんまい!65曲を聴きまくってライブ参戦に備えよう
18年11月16日にスタートした『ARASHI Anniversary Tour 5×20が来月12月25日をもって終了。全50公演、1年にわたる長いツアーの最後を、できるだけ多くのファンと分かち合うために、『ARASHI BLAST in Hawaii』以来、約5年ぶりとなる、1日限りのライブビューイングが決定した。12月25日午後6時から全国のTOHOシネマズを中心とした328館で上映する。
あわせて、来年春に北京でのコンサートも開催。嵐が日中友好の架け橋になれたらという思いと、アジアのより多くの人たちにパフォーマンスを見てもらいたいとの思いから実施が決定した。詳細は追って発表される。
この日はYouTubeのライブ配信を通じ、グループの公式SNS開設や全シングル曲のサブスクリプション解禁なども発表。これらの新たな挑戦の報告と20周年のお礼をあわせて、11月9~11日にかけてアジア3都市(ジャカルタ、シンガポール、バンコク)と台北へ嵐5人が専用ジェットで訪れる『JET STORM』の実施も明らかになった。
[chat face=”neko4.png” name=”モモ” align=”left” border=”red” bg=”none”]まとめると、嵐は活動休止の2020年末までライブ三昧ってことよ![/chat]
65曲を聴いて、まずは年末のライブビューイングに備えたいですね!
ライブに行ける人はライブに備えて体調も整えよう!
まとめ
ここで一度まとめましょう。
2019年11月3日〜嵐が全シングル曲・64曲聴き放題になった!!
「嵐」が全曲聴き放題になったサブスクサービス詳細
- Spotify(30秒に1回のCMさえガマンすれば無料)
- Amazon Prime Music(はじめの30日間無料)
- LINE MUSIC(はじめの3ヶ月無料)
- Apple music(はじめの3ヶ月無料)
- AWA(はじめの1ヶ月無料)
とにかく嵐が観れるのは、泣いても笑ってもあと1年とちょっと!
できる限り応援して、メンバーもファンも楽しく過ごせたらいいですね♡
以上、『「Prime Music」「Spotify」で嵐が全曲聴き放題になったよ!の詳細』の記事をお送りしました。
【追記】youtube公式動画も解禁!
嵐のYoutube公式チャンネルも開設されました♪
なんと振り付け動画(オフショット)まで!!
過去のDVDの一部が流れている感じなので、動画プロモーションの一環でもあるんです。
1曲だけじゃなくて全部みたい…欲しくなっちゃいますねw
ぜひチェックしてみてください!
[chat face=”neko4.png” name=”モモ” align=”left” border=”red” bg=”none”]鼻血ブー案件ですっw[/chat]
【Monster】〜「ARASHI 10-11 TOUR “Scene” ~君と僕の見ている風景~ STADIUM」に収録
【Love so sweet】〜「ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO」に収録
【Turning Up】〜スタジオ振り付け動画
大野くんの体幹の強さに注目!他のメンバーと全然動きが違いますよ。
だけどみんなが下手、というわけじゃなく個性があって楽しい。
シンプルな衣装だからこそ、ダンスに目が行きますね。貴重映像です。
関連記事
【インスタライブ・ネタバレあり】嵐のインスタ・ツイッター・Facebookなど5つのアカウントが発表!その詳細
2019年11月3日、嵐がはじめてSNSを開設^ ^
ジャニーズでSNS「5アカウント同時開設」は前代未聞ですよ( ^∀^)
インスタライブの記録も載せています。

【2020年1月6日まで】4ヶ月99円キャンペーン中!音楽ストリーミング「Prime Music」と「Amazon Music Unlimited」の違いとは?
今回、嵐がサブスクリプション解禁ということでAmazon社の「Prime Music」に加入された方も多いと思います。
しかし、さらに上のサービス「Amazon Music Unlimited」(初月無料・月額780円)が気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか_φ( ̄ー ̄ )
[chat face=”neko3.png” name=”モモ” align=”left” border=”red” bg=”none”]違いがわからん![/chat]
という方向けに記事を書いてみました!

Netflix(ネットフリックス)で嵐「Voyage」を見るには、3つの中でどのプランがおすすめ?
2019年12月31日から配信開始された、嵐の休止までの活動を追ったドキュメンタリー。
地上波では一切やらないということで、かなり注目されています!
ただ料金プランがやや複雑なのでまとめてみました。

コメント