こんにちは、モモ(@momo1mannnerism)です。
以前、夫が『妻の「ご飯がまずい」場合の 3つの具体的対策法』をいう記事を書いたときにかなりの反響をいただきました。

とはいっても、相変わらず私は料理に奮闘中ww
時間をかける=おいしいものを作れるわけじゃないのはわかっているんですが、「食べるのが大好き」なため、夫婦ともに食には貪欲。
ふんわりした「料理うまくなりたい願望」も中途半端なまま半年が過ぎ…( ゚Д゚)
そして…最近めっちゃ気になるチラシを見つけてしまいました!
その名も…「ライザップクック」!!
\無料カウンセリング・体験アリ/
この記事を流し読み
「RIZAP COOK(ライザップクック)」とは?
2018年11月、東京・銀座にダイエットスクール「ライザップ」グループの料理教室ができたんです!
その名も「ライザップクック」!
しかも大好評のため、あっという間に4店舗に。
料理はスキルも、課題も、目標も、1人ひとりが違います。
ですが、みんなで同じレシピを役割分担して作るグループレッスンで学べるものは、一部の技術と知識だけ。食材選び、下準備、調理、盛り付け、保存方法まで。
あなたの料理のスキルにあわせ、必要な工程を全て学べるのは、マンツーマンレッスンだからこそ!そして料理上達は、失敗の経験だって大きな財産です。
あなただけの専用キッチンで、周りの目を気にせずにレッスンに集中できる環境も大きなメリット。「いきなり1対1は少し緊張する。。」
「マンツーマンって高いし、自分に合うか不安かも」そんな方にこそ、マンツーマンレッスンをおすすめします。
ぜひ、料理上達にコミットする感動をご体験ください。
そんな夫婦の悩みも解消してくれる、「ライザップクック」のマンツーマンレッスン。
とりあえず奥様がベースとなる料理をできるようにしておいて
→旦那さんに手伝ってもらえる環境づくりさえできれば、「ちょっと凝った料理」が外食行かなくてもできる。
長い目で見れば節約にもなるし、まんねり料理ともオサラバ!
夫婦の関係性もよくなるかも?!
\無料カウンセリング・体験アリ/
「ライザップクック」のコース料金に含まれる内容
「ライザップクック」は入会すると一律で以下のサービスが受けられます。
- ①スタジオレッスン1回50分×16回~
- ②受講期間中毎日のオンラインレッスン(1日1回)
- ③管理栄養士の電話相談サポート
- ④カウンセラーへの料理相談
- ⑤有名ホテルの元総料理長監修レシピ提供
しかも「管理栄養士のサポート」がつくので、ジャンキーな料理ばっかりというわけではなくヘルシーな料理を中心に作っていく。
料理はバランスが大事なんです!
\無料カウンセリング・体験アリ/
「マンツーマン」のメリットとは
わたしは町の料理教室や、ABCクッキングスクールに通っていたことがあるのですが、グループで分業しての実習となるため
- 自分がやっていないパートの料理が完成して出てきてしまうことがある
- 先生が手伝ってしまうことがある
- 下ごしらえは完全にしないまま終えてしまうことがある(できたものを渡されて終了)
ストイックになれないんですよね(苦笑)
なので、「ライザップ精神」で家でも先生のアドバイス受けつつ料理できる環境なんてほかにないですよ???
\無料カウンセリング・体験アリ/
「ライザップクック」は、料理上達できなければ30日間返金保証付き
「ライザップクック」は中途半端な気持ちでのあなたを受け付けていません。
お互いに本気でぶつかり合うから、結果がでるというもの。
ダイエットもそうですね。料理も同じ。
上達できなければ「30日間無条件での返金保証」も受け付けています。

\無料カウンセリング・体験アリ/
「ライザップクック」のコースは4種類
①調理スキルUPコース【¥96,000・¥6,000/回】

新米主婦の方におすすめのコース。
特に私のような実家から結婚していきなり、夫と同居し始めたパターンの方にはおすすめのプランです。
- 包丁の使い方
- 切り方
- 下ごしらえの仕方
- だしの取り方
など料理のイロハを教わるには最適ですね。
もちろんだしなんて売ってるし、手抜くことはいくらでもできる部分なんですが「わかってる」「わかってない」のでは雲泥の差。
だしを知っていると料理に深みが増すんです♪
\無料カウンセリング・体験アリ/
②家庭料理コース【¥298,000・¥18,625/回】

私が受けるとしたらこちらの「家庭料理」コースにしますね。
ある程度の料理キャリアがあり、料理のレパートリーを増やしたい人向けのコースです。
まだ「おもてなし」できるレベルに達してないないのでここからのスタート( `ー´)ノ
頑張りますよ~♪
\無料カウンセリング・体験アリ/
③おもてなし料理コース【¥298,000・¥18,625/回】

基本はできている方でも、人を招いたりする際の「おもてなし料理」が作れると一歩抜きんでますよ♬
私の住む地方では、食材(とくに野菜)こそ新鮮安く手に入るんですが「作れる技術」がないと宝の持ち腐れになってしまうんですよね(涙)
友人ママさんたちは手作りパンだったり、ケーキだったり持ち寄ってパーティしてるみたいなんですが私は近所のケーキ屋さんの。
もちろんそれで友人との仲が悪くなるとかそういうのはないですが、ちょっと肩身が狭いのは間違いないんですよ。
ああ、、通いたい…!
同じような悩みを抱える東京の主婦さんにおすすめなんです♪
\無料カウンセリング・体験アリ/
④プロフェッショナルコース【¥368,000・23,000/回】

極めつけは、「レストラン」や「カフェ」などの開業を目指す方向けのコース♬
「おもてなし」を極めると…
- 自分の大好きなチーズケーキに特化したレッスンを受けたい
- ネットショップで売る、クッキーをプロの意見を聞きながら作りたい
食の可能性は無限大です!食べ物がなくなったら生活できません。
ビジネスチャンスがごろごろ転がっているわけなのですよ。
という夢のあるかたのご入会をお待ちしています!
\無料カウンセリング・体験アリ/
「ライザップクック」の口コミ・評判
別記事にまとめましたので、よかったらご覧ください!

まとめ:「ライザップクック」は食でだれかを笑顔にしたい人を本気で応援します!
ここでコースについて一度まとめましょう。
「ライザップクック」のコースは4種類
- ①調理スキルUPコース【¥96,000・¥6,000/回】
- ②家庭料理コース【¥298,000・¥18,625/回】
- ③おもてなし料理コース【¥298,000・¥18,625/回】
- ④プロフェッショナルコース【¥368,000・23,000/回】
おおよそ2か月~3か月で完遂できる4コース。
あなたのペースに合わせて日程を組むことができますので、まずは無料体験をお試しいただくことをおすすめしますよ♬
ぜひ本気で「料理上達」への切符をつかみ取ってきてください!
\無料カウンセリング・体験アリ/
以上、『【東京に4店舗】基礎から応用までストイックな料理教室「ライザップクック」の内容・コース詳細まとめ』の記事をお送りしました。
「ライザップクック」のアクセス
銀座店
【住所】東京都中央区銀座3-3-1銀座3丁目3 ZOE銀座 7F
池袋店
【住所】東京都豊島区南池袋1丁目22−2 FLCビル6F
吉祥寺店
【住所】東京都武蔵野市吉祥寺本町2-1-7吉祥寺本町2丁目1 吉祥寺DMビル2F
自由が丘店
【住所】東京都目黒区自由が丘 2-20-7自由が丘2丁目20 PLUS 自由が丘 202