広告 このコンテンツには広告を含む場合があります
【バチェラー・ジャパンに学ぶ】結婚前に異性ががアウトドア好きか否か見分ける6つの方法
こんにちは。モモ(@momo1mannnerism)です。
先日バチェラージャパン・シーズン2のカップルの破局してしまったという暗いニュースをお伝えしましたが、
https://mannerism-fufu.com/oyaizu-kurata-reason/
こんな明るいニュースも入ってきました!
なんとシーズン1のヒロイン、久保さんがアウトドアブランドのイメージモデルに大抜擢!
『テラスハウス』の軽井沢を舞台にした『TERRACE HOUSE OPENING NEW DOORS』(テラスハウス オープニング ニュー ドアーズ)の元メンバーでモデルの小室安未と、恋愛リアリティ番組「バチェラー・ジャパン」で初代バチェラーを務めた久保裕丈が、グランピングをテーマにした欧州ドイツ発アウトドアブランド「Schoffel(ショッフェル)」の2018年秋冬コレクションのイメージモデルに抜擢された。
「テラハ」小室安未&初代バチェラー久保裕丈が抜擢 クールに魅せる
バチェラージャパン・シーズン1、第3話の舞台・静岡県のキャンプ場「ぐりんぱ」では「アウトドアがこんなに好きなんだ」をアピールしていた久保さん。
自然の中で無邪気にはしゃぐ女性たちをよそに、いろいろ観察し「自分好み・アウトドア好きの女性がいるかどうか」品定めしていたわけです。
[chat face=”e760b72452781586447b6d40985b5cc7.png” name=”モモ” align=”left” border=”red” bg=”none”]それだけ、アウトドア環境ではいろんなことがわかるってことです![/chat]
こちらでは、【バチェラー・ジャパンに学ぶ】結婚前にアウトドア好きか否かを見分ける6つの方法をお伝えしていきたいと思います。
この記事を読んでほしい人
- アウトドア好きな男性(女性)
- 婚活中、女性(男性)がなにを考えているかわからなくて困っている人
- いま付き合っている人がアウトドアが好きではなくとも、好きになる素質を持っているか確認した人
ずっとゲームばかりする人生なんてもったいない!
結婚してあたらしいアウトドアの趣味がひとつでも出来たら、ものすごく充実すること間違いなしですよ!
【バチェラー・ジャパンに学ぶ】結婚前に女性がアウトドア好きか否かを見分けるつ6つの方法
料理がうまいに越したことはないけど、簡単で美味しい料理を作れるか
シーズン1ではフード・コーディネーターの柏原歩さんがめちゃくちゃおいしそうなパエリアを作るも…お米が硬いまま出してしまうという失態を犯してしまうシーン。
“男1人vs美女25人の共同生活”リアリティ番組「 #バチェラー」上陸!イケメンセレブを奪い合うのはどんな美女?【フードコーディネーター・柏原歩編】@BachelorJapan @ayupichi1206https://t.co/eOk2wExMfv
— モデルプレス (@modelpress) 2017年1月29日
それでも久保さんは黙って「おいしい、おいしい」と食べてくれて
[chat face=”e760b72452781586447b6d40985b5cc7.png” name=”モモ” align=”left” border=”red” bg=”none”]神か…! [/chat]
とは思ったものです(笑)
あとで本人が「ちょっと硬かったよ」ってこっそり教えてくれるんですけど、そういうシーンもアウトドアならではですよね。
フードコーディネーターの思いどおりにもさせてくれない、「非日常」。
そこでブ~たれるのか、食べないでいいと怒るのか?性格が出るところでもあります。
私だったら、簡単で失敗の少ない料理を出したいといいたいところですが(焼くだけ、煮るだけの)この大人数の中ではちょっと勇気がいるかな、という感じはしないでもないですね(笑)
アウトドア料理で抜きんでるのって難しいですよ!
食の好みが偏っていないか
「簡単で美味しい料理を作れるか」に関連して、「好き嫌いがないか」って重要ですよね。
とくにアウトドアの環境では大人数で食べるシーンも多いです。
「あれもヤダ、これも食べれない」では彼氏も困ってしまいます。
見られていますよ!あなたの好き嫌い。
お酒を楽しんで飲めるか(飲みすぎないか)
シーズン1の久保さんはそうでもなかったですが、シーズン2の小柳津さんはお酒大好きでしたよね(笑)
酔っていないと初回からあんなにキスできないし(笑)
でも、アウトドアでは適度に飲めたほうが重宝されますよ。
例えば
- 焚き火を囲んでみんなで飲む
- 寒い季節はホットワインなど、アウトドアで映えるお酒が多い
しぶいところだと熱燗もアリですよ(‘ω’)ノ飲みすぎには注意ですが…
ふだんからスポーツをしているか
アウトドアとスポーツはとても相性が良いです。
- 美味しいものを食べすぎて、苦しい→運動したほうがカロリー消費できる
- 「どうせ外にいるんだから!」といつもよりスポーツをするハードル低め
という理由から、「私、スポーツまったくできない~」と全拒否だとちょっと引かれますよ…
運動音痴でも、スポーツ苦手でも「やろうとする努力」をすれば相手は喜んでくれるはず。
[chat face=”e760b72452781586447b6d40985b5cc7.png” name=”モモ” align=”left” border=”red” bg=”none”]もちろん、けがには注意ですよ![/chat]
動きやすい服装で来てくれているか
アウトドアでBBQするにもキャンプするにも、ヒールの靴で来られたら動きにくいです。
あらかじめ「アウトドア活動」するとわかっているならおしゃれスニーカーでも何でもいいので1足持っているといいですよ。
個人的にはスケッチャーズがかわいくて軽くておすすめ。ニューバランスも配色が好きですね~(^^♪
トラブルでも楽しめる余裕があるか
アウトドアの活動は、天候が変わりやすい場合が多いです。
キャンプ場は海沿い、山沿いに多いです。
活動中は晴れていても、少したつと突然の雷雨なんて日常茶飯事。
なので、どんな状況でもレインウエアの備えがあったほうがいいですね。
また泊まりの場合は夜、ライトが必須。
「私アウトドアやったことない~」という方でもこれくらいの備えをしていると「お、やるじゃん」と一目置かれるかもしれませんよ?
まとめ:「アウトドアが嫌じゃないか」「好きになれる素質があるか」くらいは結婚前に見ておきたいものです
地震や災害が絶え間なくおきている日本。
避難所でどう快適に過ごすか?自宅でオフライン環境でも落ち着いて行動できるか?という問題が首都圏でもたくさん発生していますよね。
これからの長い人生、サバイバルな環境でどう生き抜くかって意外と大きいテーマだったりするのかも?!
[chat face=”e760b72452781586447b6d40985b5cc7.png” name=”モモ(妻)” align=”left” border=”red” bg=”none”]少なくとも私はそう思います! [/chat]
バチェラー・ジャパンに学ぶ、結婚前にアウトドア好きか否かを見分ける6つの方法
- 料理がうまいに越したことはないけど、簡単で美味しい料理を作れるか
- 食の好みが偏っていないか
- お酒を楽しんで飲めるか(飲みすぎないか)
- ふだんからスポーツをしているか?
- 動きやすい服装で来てくれているか
- トラブルでも楽しめる余裕があるか
ぜひ参考にしていただけると幸いです。
あ、ちなみに私もアウトドア大好きです。
最近夫はインドア派で休日別で過ごしてますが…(苦笑)
\30日間無料で、無料期間中に解約すれば、料金はかかりません/
コメント